サワヤンのサワとは一体何者? 努めていた企業や経歴、家族構成など

サワヤンの話

サワ(本名:トカチョフ・サワ、1995年10月14日生)は、ウクライナ出身のYouTuber、元バスケットボール選手であり、弟のヤン・ユンチョルとともに「サワヤン」として活動する。

主に日本語で配信しつつ、ウクライナ語・ロシア語・英語にも通じる。東京を拠点に、メインチャンネル「SAWAYAN CHANNEL」とゲーム実況「SAWAYAN GAMES」を運営する。2025年8月、会津若松市の観光大使に就任した。

経歴

幼少期・学歴

ウクライナ・キーウで出生。4歳で初来日後、東京都江東区に移り、江東区立元加賀小学校、江東区立深川第一中学校、國學院大學久我山高等学校男子部を経て、慶應義塾大学環境情報学部を卒業した。

順風満帆に見えるが、サワが独立したきっかけの一つが親の借金という発言から、子育てのためにリスクをとってもらった様子がうかがえる。両親はウクライナ人。

競技歴

中学からバスケットボールを始め、高校ではウインターカップでベスト8。大学在学中には3×3のTRIANS.EXEに所属した。

就業と転機

大学卒業後に一般企業へ就職したのち退職し、2020年2月から弟ヤンとYouTube活動を本格化。「サワヤン」名義でメイン/ゲーム実況/サブを展開している。

就職していたのは大阪のIDEC社。以下の動画で紹介されているが、サスケさんが先輩で、当時からみんなに慕われていたサワの姿が想像できる。

活動内容や特徴

チャンネル構成

メインチャンネル「SAWAYAN CHANNEL」ではドッキリやバラエティ企画等を配信し、ゲーム実況「SAWAYAN GAMES」では『マリオカート8 デラックス』などを中心に投稿する。

本人はゲーム実況者・もこうへのリスペクトからサングラススタイルを採用し、「東欧のもこう」を名乗る。

また、グルメYouTuberとしても人気で、大学生だった頃にも一人で有名飲食店を食べ歩くなど、食通としての顔も見せている。

演出と語り口

理不尽な敗北時に机を叩く「台パン」などの誇張されたリアクションで知られ、挨拶や効果音・BGMの使い分けなど演出面でも独自性を持つ。

言語能力

日本語を主言語にしつつ、ウクライナ語・ロシア語・英語のマルチリンガルとして発信する。

特徴的なエピソード

ウクライナ支援と社会的発信

2022年のロシアによるウクライナ侵攻時には生配信で集まったスーパーチャットを在日ウクライナ大使館に寄付したほか、河野太郎らとの対談を行うなど情報発信を継続した。

主催イベント

2022年3月、「SAWAYAN GAMES」登録者100万人を記念した大会「デスターカップ」を主催し、人気クリエイターらが参加した。

観光大使就任

2025年8月、会津若松市の観光大使に就任。地域観光の発信力が評価され、委嘱式や関連動画が公開された。

その人物のSNS

コメント